人気ブログランキング | 話題のタグを見る
.
1−4月
だいぶ間が空いてしまった。やってきたことを整理して書き留めておく。

1月
2月にJ-PARCでパルス電流+中性子小角散乱の実験があるので、それに向けて中性子用の試料に電流を流して抵抗値の変化を見る実験をひたすらやっていた。
(奇しくもこのパターンは去年の2、3月と同じ。去年は3月のANSTOでの同様の実験に向けて、2月にひたすら電気抵抗測定をしていた。)

年末に一度良い結果が出たのだけど、その後まったくそれが再現しない日々が続いて、電流パルスを打てども打てども期待した変化が観測されない苦しい日々が続いていた。(思えば去年も同じような理由で悩み続けていた。)
あるとき試料の位置がずれていて正しく磁場がかかっていないことが原因であると気づき、スティックの長さを再調整したところ、やっとそこそこもっともらしい結果が得られて中性子実験のめどが立った。こんな単純なミスで時間を無駄にしていたのかと自分に腹が立ったけど、とりあえず中性子実験が出来そうだという安堵感がそれに勝っていた。これが1月最終週だったと思う。


2月
1月に予備実験を続けていたJ-PARCのパルス電流実験は2月の中〜下旬。その前に2月前半はドイツFRM-IIでの小角散乱があった。今回は1年半前にやった実験の続編で、試料の質量を数倍にして、以前見えなかったシグナルを見に行こうというもの。こちらは狙い通りの成功実験だった。これは何よりたくさんの試料を合成して綺麗に並べた共同研究者さんの頑張りが全てと言って良いと思う。試料が良ければしっかりした結果が得られるという鉄則通りの実験だった。
実験前半に宿の近くのレストランでポーク・シュニッツェルを食べたのだけど、共同研究者の人と「最後までうまく行ったらビーフのシュニッツェルを食べましょう!」と約束して、見事ビーフを食べるに至った。

また、前回は磁場の制御が完全に手動だったので長いスキャンが組めなかったのだけど、今回はその点が改善していて温度も磁場も含めてマクロを組むことができた。最低限これだけ出来るようになると、次からもこの装置を使いたいと思えるようになるな。(しかしこれがJ-PARCの装置だとまだ出来なかったりする。うむむ。)


2月の後半は1月から準備してきたJ-PARCでの実験。
実験は装置の立ち上げも含めて1週間程度だったのだけど、出発前日あたりから体調がおかしかった。とにかく咳がひどくなり、やがて発熱。実験してるのもキツい状況になったのだけど、今回の実験は自分が倒れるとおしまいなのでなんとかやりくりするしかない。とりあえず、キューピーコーワゴールドと風邪薬の合わせ飲みで乗り切ることを決意した。途中、風邪薬が尽きてしまったので装置担当者のOさんに買い足しをお願いして、苦しみながらも最後まで実験を進めることができた。
自分の体調がぼろぼろなのとは裏腹に、実験自体は極めて順調。予備実験で条件出しをほぼ終えていただけあって、無駄無くデータをとることが出来た。


3月
J-PARCから帰ってきてからすぐに医者に行ったところ、まず疑われたのはインフルエンザで、その検査も受けた。しかし結果は陰性。とりあえず回りにインフルエンザウィルスをまき散らした訳ではないとで安心して、まずは自分の体力回復に努める。
しかしその後すぐにANSTO論文のRevisionの締切がやってきて、週末出かけた先からなんとか共同研究者に改訂原稿を配信し、改定期限前日に共著者からのコメントを集約してresubmit。

その後、3月はイベント尽くしだった。
長年職場で向かいの席だった同僚のMさんの送別会、その後、量子ビームサイエンスフェスタに日帰りで参加、そして大阪の物理学会へ。学会では古巣の発表を聞いて昔自分が取り組んでいたテーマを懐かしく思い出すなど。


4月上旬
4月の第一週からJ-PARCで反射率実験に参加させてもらった。中性子を長年やってきたけど、反射率は初めての実験だった。実験としては装置の性能を検証するのが第一の目的で、物理的な発見は無かったのだけどそれでも面白かった。来期はこれにプロポーザルを出してみようかなと思い、少しずつアイディアを練ってみることにした。うちの研究所ならではのテーマで、新しいコラボが生み出せるような機会になると良いな。来期の締切は6月上旬なので、それまでにじっくりfeasibility checkをして行きたい。




by nt-neutron | 2017-04-18 23:28 | 研究日誌
<< BSCoFAO論文online... >>


.

某私大で助教を4年間勤めたあと、現在はR研でポスドク。専門は磁性・中性子散乱。
by nt-neutron
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
全体
日記
研究日誌
出張
Mac
未分類
ブログパーツ
お気に入りブログ
寅二
以前の記事
2017年 04月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
メモ帳
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧